top of page

サービス

製図教科書の表�紙図.png

技術系執筆や講演

『技術専門書は売れない』という通説ががあり、教科書を除き、純技術的なものは出版社の企画を通りません。どうやって技術者の興味を引く内容にするかが出版できるポイントなのです。既に技術士会の会誌や校友会誌のコラムへの実績があるものの執筆実績がほとんどない無名なので、機械系の月刊誌や学会誌へのコラムなどに売り込みをかけていくつもりです。左図の図書は大学で使用する教科書作成に参画した実績の写真です。

【お願い】  各出版社からの執筆のお誘いをお待ちしています。

【現在進行形】現在「機械設計失敗事典」を2024年4月に出版できるよう

      にオーム社殿にて編集製本作業中です。

製図Ⅰの授業風景.jpg

教育

 大学にて手書き製図の基本、及び設計製図を7年間教え2023年3月退任しました。企業を含めて製図に限らず教育の機会を与えていただければと思っています。

製図Ⅰの授業風景.jpg
_edited.jpg
6SD1X.JPG

設計・不具合対策

 設計構想・構造設計・不具合原因の究明活動が得意分野です。

鍛造/鋳造/ダイキャスト/プレス/溶接/熱処理などの設計経験を生かしたアドバイスができます。ご提供技術資料を基に、マニュアル作成や再発防止策のご提案も可能です。

​関東地区にてお困りのことがございましたらご相談ください。

(出向きますし、ご相談は無料)※交通費の実費のみ頂きます。

製図Ⅰの授業風景.jpg

絵画販売

パステル画販売--自作のパステル画です。

        設計者らしく時間をかけて細かい描写が特徴で

        2~3ヶ月かけて作成した作品ばかりです。

​        絵画作品ページのサンプルをご覧ください。

チビタディバニョレージョ.jpg
bottom of page